小児歯科Pediatric

当院では、お子さまに負担の少ない診療を心がけており、無理に治療を進めることはありません。保護者の方としっかりとお話をしたうえで、治療を始めています。必要に応じて診療室への付き添いをお願いすることもあり、お子さまがリラックスして治療を受けられるよう努めています。
また、虫歯予防のために、保護者の方へのブラッシング指導や歯のクリーニング、フッ素塗布などのケアにも力を入れています。お子さまのお口の健康について気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

小児歯科

このような方は
ご相談ください

  • 虫歯になりにくい歯にしたい
  • 歯科医院が苦手で治療を嫌がる
  • 歯がなかなか抜けない
  • 虫歯がないか診てほしい
  • 歯並びが気になる
  • 仕上げ磨きがきちんとできているか不安

お子さまの治療・
予防について

虫歯治療

虫歯治療

虫歯がある場合は、歯を極力削らないような治療を行うようにしています。
小児歯科では、虫歯にならないようにどのように予防していくのかが大切です。
そのため、正しい食生活と適切な口腔衛生習慣を身につける必要があります。
お子さまのお口の状態に合わせて、ご家庭でできる虫歯予防法をお伝えします。

ブラッシング指導

ブラッシング指導

大人でも、適切なブラッシングができていない方が多くいらっしゃいます。
歯と歯ブラシの正しい当て方や、虫歯予防のための有効なブラッシング方法をお伝えし、しっかりと身につけられるようにサポートします。また、歯ブラシの選び方やデンタルケア用品についてもアドバイスさせていただきます。

フッ素塗布

フッ素塗布

虫歯予防のためには、口腔の定期的なケアが必要です。
フッ素塗布を行うことで、虫歯になりにくい環境を作ることができます。効果は永続的ではないため、3ヵ月に1回の検診とフッ素塗布がおすすめです。
また、フッ素配合の歯磨き粉を使うことも効果的です。
定期的なケアを通じて、健康な歯を保持しましょう。